9/11、9/12の新聞各紙の消費増税報道はやっぱりおかしかった。
右派系のチャンネル桜を視聴すると
[URL]
「【消費増税】新聞の世論操作、「公算強まる」のゴリ押し強まる
公開日: 2013/09/11
何が何でも消費増税を既定路線化したい財務省は、マスコミ各社に安倍総理の「仮定の話-」を取り上げさせて「増税の公算強まる」との世論操作を繰り返している。
既に明らかに-されているように、首相は各種経済指標を見て「10月に判断」すると言っており、あま-りに先走った新聞の増税報道には、民主主義の危険をすら感じざるを得ない状況である。-
増税が留保された場合のマスメディアに対する責任論はどうあるべきか、いまや別の社会-的課題が見えてきた「消費増税報道」についてお伝えしていきます。」
コメント欄から拾ってみた。
@
日本が景気回復しようとしたら、潰す。
いつものパターンです。
今年上げようが、来年上げようが、増税したら、経済成長は潰され-てしまいます。
増税などせず、ふつうに金融緩和と財政出動をすれば、放っておい-ても自然増収するというのに、なんでわざわざこれを潰そうとする-んですかね?
インフレ政策を取ろうとしながら、他方でデフレ政策を取る。
一体何をしたいのか全く理解できませんね。
要するに、強い日本が復活してもらっては困るから、潰すんですよ-ね?
高市早苗議員は愛国者だとは思いますが、増税に賛成するとは全く-馬鹿げた判断だと思います。誤った経済観念に基づいて、妙に愛国-心がはたらいて、「増税すれば日本は良くなる」とか、「国家財政-のために、上げざるを得ない。」と勝手にと思い込んでおられるよ-うです。愛国者であっても、マスコミの増税キャンペーンに洗脳さ-れて、ろくに反論できない人がかなりたくさんいるんじゃないでし-ょうか? しっかり自分の頭で冷静に考えて頂きたいものです。
もっとも、ここでわーわー言っていても仕方ありません。首相官邸-・国会議員にメール、ファックスで国民の声を届けましょう!増税-絶対反対!
*もっともです。共感者が多いコメントです。
A
いま消費税を上げれば、待っているのは円高・株安・政権支持率の-大幅な低下であろうことは自分のような人間で考えても火を見るよ-り明らか、景気がやっと回復し始めた現段階での税率アップはどう-見ても時期尚早というのが実感だ。
とりあえず増税されたら真っ先-に行き詰る自分としては、あるいは例えば年金生活者としては、こ-うなったらカットする支出は新聞代だろう。新聞が無くなれば世論-を形成する基盤が無くなる訳だが、どうせこの前の点検会合のよう-な、どういう基準で集められたか分からない人達の意見に○×をつ-けて、その意見内容はお定まりのプロパガンダで、それで○が7割-でしたとか、信じられないくらい杜撰な(少なくとも読者にはフラ-ストレーションがたまった事だろう)世論操作を丸飲みさせようと-するような、国民をコントロールさせるだけの存在なら、年金世代-のようなもう社会の動きに目を光らせる必要が無い人達には必要な-いだろう。
こんな新聞ならもういらん。選挙で民主党を潰したよう-に、増税されたら今度は新聞を潰す。新聞カットできれば増税分は-捻出できるしね。
*なるほど、新聞購読を止めることが一番効果的か。新聞社は今広告媒体がインターネットに移って激減してるらしく、購読者数も伸びていないらしい。経営も大変だろう。
東海地区に強固な基盤をもつ中日新聞は地下鉄車両のドアの一番目立つところに広告を打って読者数を増やそうと懸命のようだ。余りにも中国や韓国に阿る記事を書きまくってきたから読者離れも起きるというもんだろう。