2014-06-04
天安門広場の痛ましい流血によって「軍が国を左右する」中共の実態と、「財界が国を左右する」日本の実態が明らかになったのだけは事実であろう。
以上
あれだけ中国から叩かれても日中友好を礼賛する日本人はまだいる。特に経済人に顕著なのは以上の理由があったのだ。
・日本を侵略者として批判し続ける
・日本人に贖罪感を植えつける
・謝罪させる
・金品、技術を出させる
概ね中国経済発展のもとはこれだろう。
日本の台頭を抑えつけたいアメリカの国益にも一致する。
経済界は法人税を下げる動き
安倍政権はそれに応えたいようだ
消費税10%を財源にするつもり?
経済界は政治献金を復活する動き
対中ODAの復活か?
日本人の失業者を救済せず、移民で労働力確保
将来の人口減少を抑える
というが実は労働コスト削減が狙い
中国人労働者、高度人材も含めて増加すると利益ばかりではない。ボーダーレスの話は本当に恐い。
日本の良い部分を延ばす、という風潮を訴える政治家はいないのか。
セ記事を書く